jsmi 日本メディカルイラストレーション学会

第9回 日本メディカルイラストレーション学会 学術集会・総会のお知らせ

2024/12/20

開催日時|2025(令和7)年3月23日(日) 午前:認定講習会 午後:学術集会・総会

会場|東京慈恵会医科大学 2 号館 1 階講堂 〒105-0003 東京都港区西新橋3丁目25-8

開催形式|現地開催(オンライン配信は行いません)
大会長|木佐木俊輔(東京慈恵会医科大学 放射線医学講座)

テーマ|メディカルイラストレーションの未来 : 継承とデジタル化の融合



 メディカルイラストレーションは解剖学や医療知識を伝えるための重要な手段であり、その正確さと美しさは、医師や研究者だけでなく、多くの人々に感動を与えてきました。その一方で、近年ではテクノロジーの進化がこの分野に新たな 可能性をもたらしています。デジタルツールは、効率や精度を飛躍的に向上させ、より多くの人々に情報を届ける手段となりました。しかし、技術だけでは成し得ない「伝統」の力、アナログ技術による表現や感性の重要性は、これからも大切にしていかなければならないと感じています。 本学会では『メディカルイラストレーションの未来 : 継承とデジタル化の融合』 をテーマに、伝統的なアナログ技法と最新のデジタル技術がどのように共存し、次世代に受け継がれるべきかについて考察します。私たちはこの両者が単に対立するものではなく、相互に補完し合うものであり、より質の高い医療教育・研究に貢献できると確信しています。本大会を通じて、メディカルイラストレーション分野のアナログとデジタルの双方に対する理解が深まり、参加者がそれぞれの強みを最大限に活かした制作方法を見出すことができると期待しています。皆様のご参加をお待ちしております。



下記の要項をお読みの上、お申し込みください。

参加申し込み:下記の専用 WEB サイトからお申し込みください。

※ご注意:前回の会と同様のサイトですが、以前の参加者データ(お名前、パスワード等) は引き継がれておりません。最初に必ず「アカウントの作成」をお願いいたします。



https://jsmi2025.award-con.com/LOGIN.php



参加費:会員3,000円、非会員4,000円、学生無料(学部学生のみ。大学院生は除く。) 認定講習会:3,000円(希望者全員) 会員の方は2024年の年会費5,000円も申し受けます。

※年会費の支払い状況が不明の方は学会事務局にお問い合わせください。



【認定講習会】

 日本メディカルイラストレーション学会では、メディカルイラストレーションを制作する上で必要な基礎的知識を学んでいただける講習会を開催し、10単位の講習を受講していただいた方に対し本学会がメディカルイラストレーション講習修了を認定する制度を設けています。今回は職種別講習で、「イラストレーター向け」と「医療者向け」を予定しています。

受講をご希望の際は、学術集会参加費とは別に受講料のお支払いをお願いします(専用WEBサイトにて認定講習会が含まれるコースをお選びください)。なお、受講単位は本学会入会済みの受講分のみ有効です。
※認定講習のアーカイブ配信はありません。



【講演】

 20分間の講演の後、5分程度の質疑応答時間を設けます。来場者で質問のある方は挙手をして、座長から指名されたら会場内のマイクで所属とお名前を言ってからご発言ください。



【デジタルポスター発表】

 専用WEBサイトでポスター発表の全作品が期間閲覧可能です。皆様のご投稿を心よりお待ちしております。 なお、ポスター発表の筆頭演者で未入会の方は、ご入会手続きの上、会員としてご参加ください。